top of page
中農Bio研究部~
目指せ!地域のバイオセンター
~オリジナルいも増産に向けたプロジェクト~
沖縄県では、特殊病害虫であるアリモドキゾウウシやイモゾウムシの被害に悩まされています。
生いもの県外への出荷もできません。
農家は経営に有利なオリジナル品種の育成を必要としていますが、
個々の農家では経済的負担が大きく困難です。そこで、
「地元農家の夢を私たちの技術で積み上げよう!」
をテーマに2009年よりイモ増産を目的にバイオ苗での増殖、オリジナル品種の育種に挑戦しています。




1/27
2012年の大会結果
日本学校農業クラブ連盟大会 プロジェクト発表の部 準優勝
沖縄技術大学院大学 score 3位


イリムサーが根絶できれば、いも振興の歴史が大きく変化し、新たな可能性が広がります。
沖縄県からイモを初出荷! その時を願い、私たちはプロジェクトに挑みます。
多くの人に、オリジナルいもを食べてもらいたい。
琉球の人々の命をつないできた甘藷、
青々と茂るいもは、島の人々、僕らのうむい、笑顔をつなぐ!
←お名前
←ご自身のメール
アドレス
←タイトル
←本文
※返信の際、お持ちの携帯電話、PCの設定により届かない場合があります。ご了承ください。
bottom of page